愛犬のトリミング&マッサージのお店 沼津の小さなペットサロン
Pawesome Life(パウサムライフ)
今日は午前中のお仕事を終えて、三島へ
沼津から移転オープンされた
FERRET COFFEEさんへ
お祝いのご挨拶と、珈琲豆を買いに行ってきました
センスの良いものたちで飾られた店内
マスターはとても動物が好きで、僕たちにも優しいの
特別にコーヒーを淹れていただきました(こちらは珈琲豆の販売店で、カフェではありません。近くの
圭縁さんでコーヒーいただけます。)
「は~、おいしい…」
私たちはとてもコーヒーが好きで、必ず豆を挽いて淹れます。
淹れる技術はまだまだですが、やはり新鮮なお豆を挽きたてで淹れる。
ここがとても大事だなと思っています。
こちらのFERRET COFFEEさんに、いつもお豆をお願いしています。
初めての出会いは今年の春ごろ。サロンのお客様から
「わんこも一緒に行ける、コーヒーの美味しいおしゃれなお店があるから行こう!」と
お誘いいただき、行ったのがご縁です。(まだ沼津で営業されていました)
マスターとお店の空気感。とても居心地の良いお店でした。
そして頂いたコーヒーの味にぐっと心をつかまれたのを覚えています。
その後、いつだったか「コーヒーの淹れ方について」お話した時のこと。
すまコーヒーさんのマスターのドリップしている技術に見入ってしまったことがあり、
そのことをお話したんですね。
すると、「すまコーヒーさんは、うちの豆を使ってくれてるんですよ」と!
沼津駅の北口にあるすまコーヒーさんは、ワンコとあさんぽ中に見つけました。
テイクアウトがあったのでいただきまして、「とてもおいしいなぁ」と密かにファンになっていました。
だから、その美味しいコーヒーのお豆を焙煎していたのは
この方だったのか!!と衝撃を受けたのです。
もちろん、淹れる方の技術もとても重要ですが、
大元になる珈琲豆のルーツがここにあったのか!と。
ご本人に出会う前から、その方が作る珈琲豆に魅了されていたんだなと
知った時の驚きたるや!
このことで、
職人(焙煎家)さんのお人柄、思い、丁寧なお仕事をされていることは
きちんと作品(珈琲豆)にあらわれて、それはちゃんと人の心に届くのだと実感しました。
いつも美しいお豆さんたち。変な形や、割れてるものは絶対ないんです。
200gの袋でお願いしています♪
私たちも、丁寧な仕事を心掛け、
「かわいいね」「すてきだね」「元気だね」とワンちゃんが褒められることで、
飼い主さんも、ワンちゃんも笑顔になれるように
思いを込めてやっていこうと思います
それがきっとお客様に届くはずだから。
せっかく三島に行ったので、少しだけお散歩。
圭縁(どどえん)さんにも寄りたいと思ったのですが、今日は貸し切り営業だとのこと。
残念ですが、また今度。
白滝公園から少し歩きました
あ!
カモさんがいるよ!
追っかけていい?
川の中の藻がきれい
夏祭りの夜に見つけた、広々としたおしゃれ空間
「みしま未来研究所」
三島も歴史を感じる素敵な街ですね。
楽しい午後のひとときでした
✩トリミング特典案内
初回のお客様は施術料30%off
2回目ご利用時ハーブパック無料でお試し
お友達ご紹介キャンペーンも実施中
LINE公式アカウントはこちら
Instagram のリンクはこちら
◆お問合せフォーム
ご記入の上送信してください。
こちらからお電話さしあげます。
if (window.addEventListener) {
window.addEventListener( 'load', formzuInitialSetting, false );
}
else if (window.attachEvent) {
window.attachEvent( 'onload', formzuInitialSetting );
}
else {
window.onload = formzuInitialSetting;
}
function formzuInitialSetting() {
formzuInitialLoad = true;
}